雪だるまのような成長

まもなく冬ですねぇ~。

あっという間の一年。

年々、早くなっていくような気がする。
冬から一年がスタートし、春がきて夏がきてあっという間に秋が終わる。

私はこの一年、成長できたのだろうか。

いつも前ばかりを見て後ろを振り向くのを忘れがちな私は、成長できたのだろうか。

雪だるまってコロコロと転がしていくと大きくなり成長していく。
どこかで完成だと思い、転がすのをやめたら後は溶けてなくなっていくだけ。

人はそういうわけにはいきませんよね。

いつまでも転がり続け、山あり谷ありを繰り返し、いびつながらも成長し続けていかなければ楽しくない。

成長したら何が違うかって?

【楽しみ方が違うと思ってます】

山も谷もどうやって楽しむか。

とても重要なことです。

スタッフが山や谷にぶつかっているときに、よく言うセリフがあります。
『この世で起こる問題はこの世で解決する!!』
いたって簡単です。

何が解決なのか。
それも大切ですよね。

だけど、起こす問題は、解決できる問題だと思ってます。

取り返せない失態は、誰にも経験のあることだと思う。
その経験を活かすことによって次からは起こさない。
これも解決だと思います。

人は成長することによって、問題を解決して、人を幸せにしていける人物にならなければなりません。

その与えた幸せが、自分の幸せだと感じれるようになったときは、気が付けば周りには協力してくれる仲間がたくさんいるのだと思います。

こんなことを言いながら自分は大丈夫な訳ではなく、自分も成長段階です。

至らないことも多々あると思います。

だけど、必ず成長することによって最高のサービスをお届けできる会社へと発展させていくことを誓います。

今年も、もうわずか。

悔いの残らない2020年にしましょう!!

代表 加藤優

関連記事

  1. 『24時間365日』の現実

  2. 努力する仲間を選べ

  3. 『できない理由より、できる理由を探せ』

  4. 『人が人を育て、人が会社を育てる』

  5. 『チームワーク』そもそもチームってなに??

  6. 今の心境。

  7. 『出愛に感謝』~人は人と繋がる事で成長する~

  8. 『人生の脚本』