「いい加減」でいいのかな?


@のんびりゆっくり自分のペースで

こんばんは、ゆりです。

先日ある方に「いい加減って、『良い加減』だから、それぐらいの気持ちで仕事をするとストレスなく働けていいですよね♪」と言われました。

たしかに!

「こうでなければならない」という発想でいると躓きやすく、思考に柔軟性がないので
すぐにイライラしたり・・・なんてことになりますから、良い加減もいいですね。

でもね・・・

仕事においての「良い加減」は、注意が必要です。
仕事は、相手があるものです。相手と自分の「加減」が違うという場合がありますよね。
相手に合わせた「良い加減」が出来ることも大事だと思います。

また「適当」という言葉も同じです。
「まぁ適当にやっといてくれればいいよ」なんて上司に言われて
自分本位の適当でやってしまったら、後から叱られた!なんてことにもならないために
ビジネスでの「いい加減」や「適当」があることはしっかり認識しておく必要があります。

今日も最後までお付き合い有難うございます。
今週も元気に良い加減でね~♪
また、来週~~ゆりでした。

株式会社plustは、PURSUIT OF LOVEを通じ【飼い主様とワンちゃんが楽しく暮らすお手伝い】をしています。

関連記事

  1. 自由はいいなぁってホント?!

  2. すっきりさせる

  3. 好奇心をもつ?!

  4. 過去は変えられない?!

  5. 意味づけ

  6. 不安の原因

  7. 「なんでもいいですよ」って気遣いですか?

  8. そんな言い方ありますぅ??