実現と計画の関係性

計画なくして成功なし。

常日頃心掛けていること。
それは、『現状に満足しない』ということ。

現状に満足しないという事は、常に新たなトライ(挑戦)が必要となってくる。
そしてトライをするには目標が必要になる。

目標を設定し、実現させるために計画を立て、実行する。
これらはすべて一連の流れで、ひとつ欠けてしまっては成り立たない。
そう、まるで時計の歯車のように。
どれかひとつが大切なわけではなく、すべて大切だというわけです。
ただ、トライするには「変化する」という心構えは大前提として持っていなければならない。
人は、変化を嫌う生き物だから、多くの人はここで躊躇してしまう。

常に安全で新しい価値観を提供していくことがメーカーの宿命だと思う。
その宿命をいつまでも世間の皆さまにご提案し続ける為に『現状に満足』しません。

そのトライを成功させるカギは、計画と実行にあると思う。
未熟かもしれませんが、このペット業界から素晴らしい活動がなくならない為にも弊社はトライし続けていきます。

代表 加藤優

関連記事

  1. 『利用すべきなのは自分!!』

  2. こんな時だからこそ!!!

  3. 営業の定義ってなに??

  4. 『入口と出口』

  5. ミスが多い人の特徴

  6. 失敗することは、挑戦せずに後悔するよりずっといい

  7. ラクな道とケワしい道

  8. 努力する仲間を選べ