犬の高齢化が進む現代。犬の高度医療が発達し、犬用の介護施設やペット保険も一般的になってきました。
しかし犬の健康を作る根本はやはり、ごはん。
人間同様、犬も年を取ると少しずつ体の機能が衰えてきます。消化機能が衰えてきたり、運動能力が衰えてお腹が空かなくなったり、逆に関節の衰えをケアするためにグルコサミン・コンドロイチンのような栄養素が必要になったり。
また、好き嫌いが増えたり硬いものが噛めなくなったりと、シニア犬の食生活は一気に変化します。
シニア犬のごはんにどう向き合い、「美味しく」「元気でいられるよう」食べてもらうか。色々な方法を考えてみましょう。
まずは食べやすさ
シニア犬の変化として一番大きいのが、歯や消化器官の衰え。
昔よりも硬いものが噛み切れなくなり、消化も悪くなってきます。
そのためまずは、「柔らかい」「消化に良い」を心がけましょう。
フードをミルクやお湯でふやかしたり、ウェットタイプの比重を増やしたり、手作りごはんであれば加熱時間を増やしたり。食べにくさは食欲の低下にもつながるため、まずは柔らかさを大切にしましょう。
低脂肪・高たんぱく・低カロリーを意識
シニア犬になると、徐々に活動量が衰えていきます。
そのためこれまでの食事と同じでは、カロリーオーバー気味になってしまいます。
また消化器官が衰えていくことから、高脂肪なものは胃に負担がかかってしまいます。
対して、意識的に摂っていきたい栄養素もあります。
そのひとつがタンパク質。筋力の衰えをカバーするため、低カロリーでありながら高タンパクなごはんを選んでみてください。
ほかにも関節の衰えにはグルコサミンやコンドロイチン、骨の衰えにはカルシウム。
人間のように+αの栄養素を足していくことで、加齢に伴うトラブルをケアしていきましょう。
意識したい、“出す”チカラ
そしてもう一つ、代謝を意識するのもポイントです。
代謝が低下していくと体内の老廃物を溜め込みやすくなるため、これまで以上にデトックスを意識することが重要になってきます。
実際、運動量の低下に伴って、便秘になるコも珍しくありません。
シニア犬でも代謝が良ければ体内の細胞や内臓器官も活発になり、便秘や肥満といったトラブルを避けることができます。
アンチエイジングにもつながっていくため、シニア犬こそ代謝に気を配ってみましょう。
体に優しく美味しいフードを、お手軽に
低カロリー・高タンパク・低脂肪で食べやすくて消化がよく、さらにはシニア犬に必要な栄養が揃っている…そんなパーフェクトフード、なかなかありませんよね。
さらに必要なサプリやフードを一つずつ買っていると、出費もイタイところ…。
少ないアイテムで、栄養バランスを整えることができたらラクですよね。
サプリをお探しの方、パーラブのegaoを試してみませんか?
フードをお探しの方、パーラブの「生シリーズ」はいかがですか?
egaoはデトックスに着目したサプリメント。
老廃物を排出するために必要な食物繊維がたっぷり含まれているほか、グルコサミン・コンドロイチンが含まれているフカヒレも入っている、豪華なサプリ。粉末タイプなので、薬に抵抗があるワンちゃんでもフードに混ぜて食べさせてあげることができます。
デトックスという健康な体づくりの根本を担うサプリとして、マルチなケアができます。
生シリーズは、ウェットタイプのフード。
高タンパク低脂肪なササミや馬肉を使い、厳選した食材を国内工場で加工したフード。皮膚被毛のケアや涙やけもケアできます。安心安全かつしっかり「美味しい」ので、普段のフードにちょい足しするだけで、食欲増進にも効果アリです。
「美味しい!」が、一番の栄養
健康は食事から作られるもの。特にシニア犬だからこそ、1回ごとの食事を大切にしてあげたいですよね。
今回は色々な栄養素についてお話しましたが、何より大切なのは、「食べたいと思える意欲」を引き出してあげること。基本は年齢に合ったフードをあげつつ、たまには昔のような食べごたえのあるごはんや嗜好品をあげてみるなど、メリハリをつけながら、ワンちゃんの食事の時間を楽しませてあげてください。
手軽で年齢に合った「美味しいバランスフード」として、パーラブのサプリやフードを活用してみてくださいね。