これは自分自身が変わらなければ幸せになれないことを記事にしています。
世の中の仕事は大きく3つの種類にわかれると思います。
誰かに雇用される一般的なお仕事。
技術を売る専門的なお仕事。
誰かを雇用して経営する仕事。
ま、本当に大きくわけてなんですけどね(笑)
その中で、私は全部経験してみた。
まず、車の整備士として技術を売りました。
そのあと、同じ会社で営業職のお仕事もしてみた。
そして今、会社を経営している。
どれもこれも経験してみて感じたことは、どれも大差がないということです。
特に、今なんて車の業界から今の業界によく来たね。などよく言われる。
まったくもって意味が分からない。
興味があれば何をしたって変化はあまり感じない。
なぜなら、私が一番大切にしているのは商品や技術でもなく一番売らないといけないのは、自分達の想いだと信じてやっているから。
キレイゴトではお金は稼げない。
そういう考え方もあるでしょう。
もちろん私だってその意味ぐらいわかっています。
けれど、キレイゴトが言えなくなったら夢も希望もないですよね。
常に、どの業態であっても一番しないといけないのは、なぜそのような事をしているかを伝えることですよね。
なぜ? なんのために? が大事なんだと思います。
日頃、不満に思う事や納得のいかないことって多々あると思います。
頭にきて仲間とケンカをすることもあるでしょう。
でもね、単調で同じことの繰り返しを望むならいいかもしれません。
私は、人生の中でも ”仕事” っていかにドラマチックにするかだよね。
っと思っております。
様々な意見や、ぶつかり合いがあって、それはそれは素晴らしくドラマチックだと思います。
だけどね!これだけは忘れないでください。
大事なのはそのあとなんですよ。
一人一人が、誰かのために、仲間の為に、会社の為に何ができるか、どうやって幸せにできるかを考え実行すると必ず、自分に返ってきます。
そこで返ってこない場合、結論っぽく言ってしまいますが、それはあなたが求めすぎているのか、それを返せない人の元にいるのかだと思います。
全て必然ですし、世の中には説明ができない引き寄せというものがあります。
運命に従うのもありでしょうが、運命をどう切り開くのも自分次第なのではないでしょうか??
だとすれば、誰かや何かを利用するのではなく自分を利用するべきだと思います。
今からできること、あなたにしかできないこと、必ずたくさんあります。
幸せは自分から掴むのではなく周りからしてもらうものだと思います。
せっかくの人生です。幸せになりたいですよね。
以上。