犬とオヤツの、いい距離感。

お散歩のお供やちょっとしたタイミングであげているオヤツ。
ジャーキー・クッキー・チーズ・ガム・チップス・ササミ巻き・ペースト・スティックなど
、安価なものから高価なものまで、無数のオヤツが店頭に並んでいます。

「歯磨きの代わりになるものを」
「ビタミンやカルシウムが効率的に摂れるものを」
「長時間噛んでいられるものを」など、役割に応じてついアレコレ食べさせてあげたくなりますよね。

散歩やしつけのご褒美の役割もあるオヤツは、愛犬と飼い主のコミュニケーションツールとも言えます。

しかし機能性を兼ね備えているとはいえ、オヤツはあくまで嗜好品。
あげすぎるとゴハンの食べムラ・偏食・肥満といったトラブルや健康リスクにもつながります。

オヤツというコミュニケーションツールを上手に使いこなすにはどうしたらいいか、一緒に考えてみましょう。

時には食事の代わりに

「オヤツは嗜好品」と言ってスグそれ?!という感もありますが、オヤツを食事の一部にすることも、悪いことではありません。

それは、一度にまとまった量の食事が摂れない時。
老犬は消化器官が衰え、成犬ほど「一度に」「十分な栄養量を」食べることが難しいです。
そうなると必然的に一日の食事回数が増えることになります。
また食欲がなくなるコもいるため、食事の一部にオヤツを活用することで、「食べたい」という意欲を沸かせることができます。

ほかにも手術後で、少量でも効率的にエネルギーを摂りたいコにペースト状のオヤツをあげるのも効果的です。

ちなみに子犬も一度に多くの食事を摂るのは難しいです。
しかし消化器官が「未発達」であるため、オヤツよりはフードがベターと言えます。

頑張ったご褒美に

もう一つがよく言われている、ご褒美としてあげるというもの。
お散歩や歯磨きをはじめ、あらゆる躾のご褒美に、オヤツを活用している方は多いと思います。

「歯磨きをするといいことがある」「ムダ吠えをやめるとオヤツがもらえる」といったメリットを分かってもらうだけで、犬との生活はよりラクで楽しくなります。

またあなたの大切な犬が社会で受け入れられ、ほかの犬や人間と共生できるようになるのも、躾があるから。

オヤツを活用するポイントは、いいことをしたら「すぐに」オヤツをあげること。
「噛むのをやめた」「吠えるのをやめた」「歯磨きをしてくれた」その場でオヤツをあげることで、「これをしたらいいことがある!」と覚えてもらうことが重要です。もちろんその時には、しっかり褒めるのも忘れずに。

家族に喜んでもらえたし、オヤツももらえる♪というウレシイ記憶の積み重ねが、躾につながっていきますよ。

“団らんを楽しむ”ひとときに

たとえば食後に家族でお茶とお菓子を食べている時や、友人とお茶をしている時、オヤツをじ〜っと見られると、ついあげたくなってしまいますよね。気を抜いた時に脇からパクっと食べられることも…

でも当然ながら、人間のオヤツは犬にとって塩分や油分が多かったり、NG食材が入っていたりと高リスク。

それならばワンちゃん用と決めているオヤツをあげて、一緒に団らんの時間を楽しみましょう。
人間も、いつもダラダラオヤツを食べているわけではありませんよね(…ね??)。
犬も人間もメリハリをつけて、オヤツの時間を楽しみましょう。

トクベツだからこそ、安心できるものを

オヤツで大切なのはメリハリ。「トクベツ」だからこそ、いいものを選んでみてはいかがでしょうか。

パーラブでは、お肉や野菜などを使った安全なオヤツをご用意しています。
砂肝胸肉ササミ豚の耳など、コラーゲンや食べごたえといった用途に応じて使い分けるのも◎。

ごはんにちょっと振りかける、チキンレバーパウダーや、塩分・脂肪分・カロリーが低いカッテージチーズを使ったはちみつチーズビスケットもあります。

さらに、パーラブのドライフードは栄養と美味しさを兼ね備えた自信作。ドライフードをオヤツ代わりにするのもOKです!
ワンちゃんの好みに合わせて、色々試してくださいね。

トクベツ」と、上手に付き合おう

このようにオヤツには、

・犬の食欲増進
・足りない栄養の補完
・ストレス解消
・コミュニケーションツール

といった色々な役割があります。
何よりワンちゃんに食べる楽しさを伝えるもの。
だからこそオヤツをただの嗜好品と捉えることなく、上手に付き合っていきましょう。

時々もらえるオヤツがとっても美味しい!
パーラブのオヤツを通して、そんなハッピーをプレゼントしましょう。

関連記事

  1. 《グルテンフリー食は本当に健康的なのか?》

  2. 愛犬に合ったタンパク質、選んでみませんか。

  3. ヒート期間を穏やかに過ごすために。

  4. 水分を摂って、涙やけをケアしよう

  5. 《”あなたは虫よけはディート派?ディートフリー派?”》

  6. 《PURSUIT OF LOVE 愛は人生のすべて》

  7. 「イエロードッグプロジェクト」を、知っていますか?

  8. 犬も猫も人間も、腸活で体の中から元気に。